top of page

まもろう。

つくろう。

つながろう。

Save,Make & Connection

Home-01-1.jpg
Home-02 のコピー.jpg

庄瀬地区農地・資源保全会
新潟県新潟市南区に位置する庄瀬地区。
2014年 多面的機能支払交付金により農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るため、22の集落が集まり庄瀬地区農地資源保全会は設立されました。

運営役員

会長 西村 一夫 / Kazuo Nishimura

副会長 平山 信之 / Nobuyuki Hirayama
​事務局長 星 秀雄 / Hideo Hoshi
会計 阿部 江里子 / Eriko Abe

監査役 川又 英紀 / Hideki kawamata

​監査役 桜井 光昭 / Mitsuaki Sakurai
相談役 荒井 誠一 / Seiichi Arai
​相談役 梅津 孝廣 / Takahiro Umezu

委員 22名

​事務局員 3名

2014年設立から

広大な新潟平野に面する田畑。

名産であるコシヒカリをはじめ、野菜、花卉、果物にわたる多品種を生産しています。

2014年、私たち庄瀬地区は22の集落が集まる広域事業として日本型直接支払/多面的機能支払に取り組むこととなり、それぞれの集落が独自に保全活動を会議し、自主性を持って取り組んでいます。


これまでの時間の中で老朽化した圃場整備を含め、持続可能な農地保全に繋げることができおり、一定の成果を感じていますが、農業従事者だけが作業に取り組むのではなく、地域住民の参画など「新しい地域スタイル」や「新しい農業システム」を創り上げられる事を目標に取り組んで行きたいと考えています。

庄瀬地区で耕作管理する面積
71,306a

東京ドーム 約163個分の農地面積

こめ.png

田んぼ面積

68,794a

​コシヒカリ 新之助 etc...

やさい.png

畑面積

2,512a

大豆 野菜 果樹 お花 etc...

くさ.png

耕作放棄地

NON

耕作放棄地なし

News & Report

私たちが取り組む活動をはじめ、地域の特産品や田舎ならではのライフスタイルなどを日本中に向けてご紹介しています。

AgriFujin2.jpg

心もお腹も満たされる。

​それが庄瀬のいいところ。

PartnerLink

私たちの活動に協力いただいているパートナー

Administration

私たちの活動は交付金によって運営されています

Contact

〒950-1443
新潟県新潟市南区菱潟93-1

CONTACT

Thanks for submitting!

Bird.png

© 2020 庄瀬地区農地資源保全会

bottom of page